FAQ(パパママのへや)
■一番上の梁へはどうやって行けばいいの?
レコードのある棚の鉄の部分がはしご状になっているのでそこから登って、右のスピーカーから照明のある棚に飛び、照明のコードを登って行く。
■上の方にあるちびドアが4つ並んでるとこにはどうやって行けばいいの?
ジャンクマシーンでパパママブリッジを作る。その後上記の方法で部屋の一番上の梁まで行く。ブリッジを延ばすと4つのちびドアが並んだところまで届く。
■ドアを入って左手の壁にある矢印のある丸いくぼみは何?
くぼみまで行って矢印の方向に歩くと棚が回転し、レコードの棚→左のスピーカー→ダーツの的→回転した棚という風に登って4つのちびドアが並んでいるところまで行けるようになる。
■倒れているカエルはどうすればいいの?
カエルのきぐるみで話しかける。カエルのきぐるみを取っていなければ、うらにわで倒れているカエルを助ける。
■恐竜のような影が出たんだけどどうすればいいの?
カエルのきぐるみで倒れているカエルに話しかける。カエルのきぐるみを取っていなければ、うらにわで倒れているカエルを助ける。
■夜部屋に入れないんですがどうすればいいの?
昼にドアの覗き窓のとなりのレバーを押すと夜にも入れるようになる。まずパパママのへや側のドアのそばの紐を登って上からドアベルに飛ぶ。あとは覗き窓の前まで飛び、レバーの上によじ登ればいい。覗き窓を開ければ夜にエントランス側のドアのドアノブに掛かってる紐を伝って覗き窓のところまで登ればそこから入れるようになる。
■古着って3つあるらしいけど、どこにあるの?
ちびアイ(Yボタン)で探してみれ。ベッドの下に「くさったパンツ」、ベッドサイドに「小さなハンカチ」、洋服掛けの上の棚に「流行遅れのスカーフ」以上で3つ。
■ママが服を作ってくれるとき、生地が違うとなにか変わったりするの?
デザインというか色と柄が変わるだけ。ちなみに古着を渡さないでパパとママを仲直りさせると、自動的に「くさったパンツ」の柄のパジャマになる。
■ファンキーの種を植えたはいいが何も生えてこない
ファンキーフラワーの周りにこぼれているファンキー汁を注射器で吸い取って種を植えたところにかけると生えてくる。ちなみにこのイベントのヒントは、種を入手後他に寄り道せずにプランターのところへ行くとTOYレックスのおばちゃんから聞くことができる。
■プランターに花が咲いてて種が植えられない
ちゃんと重ならないように育つので無問題。あまり花の近くだとAボタンが効かない(掘った穴ではなくミツの方に反応する)ことがあるので離れたところに植えるといい。
■TOYレックスのおばちゃんが来いって言ってるけどどうやって行けばいいの?
レコードのある棚の鉄の部分がはしご状になっているのでそこから登って、右のスピーカーから照明のある棚に飛び、照明のコードを登って行き、梁の上からちびコプターで。
■部屋の隅でミニファンキーが一匹で何か練習してるけどどうすればいいの?
ミニファンキーは何の練習をしている?目の前でお手本を見せてやればいい。
■スーツケースの暗証番号がわからない
暗証番号は、過去に行かないと知ることができない。以下スーツケースを開けるまでの手順。
1. ママが家事をボイコットしてパパがうらにわに水まきに出た後、ショップに「ちびレーダー」が入荷されるので購入。
2. うらにわの草をむしり、出てきた模様の真ん中で夜にちびレーダーを使用。
3. 宇宙人と会話し、「ほちょうチップ」を購入。
4. 宇宙人をデカロボのところまで案内。
5. もう一度UFOを呼び出し、ガリメデを助けてUFOに潜入する。
6. 宇宙人をベッドに寝かせ、中央の装置をちびポッパーで撃つ。
7. ルーレットを合わせ、出てきた乗り物をちびポッパーの溜め撃ちで開け過去へ。
8. タオに「おしゃぶりボーン」を与え、スーツケースの暗証番号をチェックして覚える。
9. 部屋にある「回路図」を入手する。
10. 現代に帰り、パパママのへやのベッドの下にあるスーツケースを引き出し、暗証番号を入力して開ける。
注意:デカロボを起動させるとEDが流れてクリアになります。クリア特典が賛否あるので(ネタバレ一応伏せとく)気に入らない人はセーブを別にしといて他のを進めましょう。
■ファンキーフラワーのところのブラインドが降りて開けられなくなった
パパママを仲直りさせたら開けられるようになる。