攻略を見る前に見てほしい攻略のヒント

このゲームで攻略に行き詰まるのは、ほとんど時間が解決する問題だったりします。また、複数のイベントが連動していることが多いので、詰まったら他のイベントを進めるといいでしょう。また、家族やおもちゃとの会話、ムービーシーンを見逃さないように。特にムービーはヒントになっていることが多いです。
できれば自力で解いてほしいので、攻略を見る前に以下のヒントを参考にしてください。

○○が見つからない!

Yボタンのちびアイで部屋を見渡しましょう。ちびレーダーなどのちびメカを使ってみるのもいいかもしれません。それでも見つからない場合はフラグが立っていない可能性大。違う時間帯に探しに行ったり、他のイベントを進めたりするのがいいでしょう。

○○に行けない!

YボタンのちびアイやRトリガーのマップカメラで部屋を見渡しましょう。届かないのなら高いところから飛ぶか、登れそうなところがないか部屋の隅々まで調べましょう。思いがけないところから登れたりしますので、「!」アイコンや段差の表示を見逃さないように。サンプーシールを見つけたらちびポッパーで撃ってみるといいことあるかもしれません。どうしても無理な場合は、ジャンクマシーンでアッパーかブリッジを作らないとだめなのかもしれません。今は無理でも後から行けるようになるということもあります。アイテムやちびドアのある場所で行けないところなんてありませんので、あきらめずにマターリと探してみてください。

次に何をすればいいかわからない!

まあ気長に掃除でもしながら家の中をフラフラしてみてはどうでしょうか。おもちゃたちとおしゃべりをしたり、いろんな物に触ってみたり、ちびどうぐ・ちびメカを使ってみたり、きぐるみを着てみんなにポーズを見せびらかしてみたり、ちびパソで買い物をしてみたり…。そんなことをしているうちに何かイベントが起こるということが多いです。あるイベントが発生したら、次の時間帯まで何も起こらなかったりということもあるので、あんまり急がずに。トンピーと会話するとヒントが隠されていたりします。

○○の使い道は?

買った、拾ったはいいが使い道のわからないアイテム。使う機会はそのうち訪れます。忘れた頃にああこれか!となることが多いので、これもまたあせらずに時がくるのを待ちましょう。

○○がいつまでたっても同じことしか言わない!

多分この後に何かあるはずだと思うんだけど、キャラが同じセリフしか言わなくなってしまった。そういう時もあせらずに時がくるのを待ちましょう。また、他のイベントを進めてみるのもいいかもしれません。
セリフの中にヒントが隠されていることもありますので、特定の場所や人の話しかしないというなら、その場所や人のところに行ってみるとなにかあるかもしれません。

戻る